第13課 i-形容詞/na-形容詞 ― 限定用法(否定) [i-ADJECTIVE くない NOUN]/[na-ADJECTIVE ではない/じゃない NOUN]
形容詞の限定用法の否定形です。修飾する名詞の前では、i-adj.の場合は、語尾の「い」が「く」に変わり、後ろに「ない」が付きます。一方、na-adj.の場合は、このような変化はなく、na-adj.の後ろに「-ではない/-じゃない」が付きます。
【語彙】
【名詞】
カメラ
スポーツ
トランク
村(むら)
音楽(おんがく)
天気(てんき)
【形容詞】
【な形容詞】
丈夫(じょうぶ)[な]
まじめ[な]
【例文】
i-adj.の例
1.おいしくない料理(りょうり)
2.おもしろくない映画(えいが)
3.高(たか)くないカメラ
na-adj.の例
1.便利(べんり)ではないバス
2.便利(べんり)じゃないバス
3.嫌(きら)いではないスポーツ
4.嫌(きら)いじゃないスポーツ
5.まじめではない学生(がくせい)
6.まじめじゃない学生(がくせい)