第9課 i-形容詞/na-形容詞 ― 限定用法 [i-ADJECTIVE + NOUN]/[na-ADJECTIVE な NOUN]
「大きい 車(おおきい くるま)」、「親切な 人(しんせつな ひと)」のように、形容詞は修飾する名詞に先行します。名詞を修飾するとき、末尾が「い」になるi-形容詞(i-adj.)と、末尾が「な」になるna-形容詞(na-adj.)の2種があります(L. 8-1「形容詞:copula「です」」の概要を参照してください)。時制による変化はありますが、修飾を受ける名詞による変化はありません。
【語彙】
【名詞】
大学(だいがく)
ボローニャ大学(だいがく)
古本(ふるほん)
桜(さくら)
花(はな)
象(ぞう)
動物(どうぶつ)
生活(せいかつ)
映画(えいが)
仕事(しごと)
荷物(にもつ)
小説(しょうせつ)
『坊っちゃん』(ぼっちゃん)
山(やま)
富士山(ふじさん)
物語(ものがたり)
『源氏物語』(げんじものがたり)
ゲーム
PCゲーム
球場(きゅうじょう)
甲子園(こうしえん)
秋葉原(あきはばら)
所(ところ)
【形容詞】
【い形容詞】
重い(おもい)
おもしろい
軽い(かるい)
きびしい
こわい
つまらない
めずらしい
優しい(やさしい)
【な形容詞】
大変(たいへん)[な]
楽(らく)[な]
【副詞】
いかが
どう
【その他】
どんな~
~ね
【例文】
1.
ボローニャ大学は古い大学です。(ボローニャだいがくは ふるい だいがくです。)
2.
これはめずらしい古本ですね。(これは めずらしい ふるほんですね。)
3.
モイセスさんは明るい人です。(モイセスさんは あかるい ひとです。)
4.
桜はきれいな花です。(さくらは きれいな はなです。)
5.
象は大きい動物です。(ぞうは おおきい どうぶつです。)
6.
京都(きょうと)はどうですか?
ええ、きれいです。
7.
生活(せいかつ)はいかがですか?
はい、楽(たの)しいです。
8.
榊先生(さかきせんせい)はどんな先生(せんせい)ですか?
はい、厳(きび)しい先生(せんせい)です。