第2課 こ・そ・あ
空間・時間・情報に関する指示的表現です。空間に関しては、対象物が話し手に近いか、または話し手・聞き手の双方に近い場合には、「これ」「こ…」を用い、聞き手に近い場合には、「それ」「そ…」を用い、双方から離れている場合には、「あれ」「あ…」を用います。
【語彙】
【名詞(nouns)】
辞書(じしょ)
プリンタ
シャーペン
3Dプリンタ(スリーディー プリンタ)
駅(えき)
寺(てら)
生協(せいきょう)
教室(きょうしつ)
トイレ
お手洗い(おてあらい)
セミナー室(セミナーしつ)
会場(かいじょう)
エレベーター
階段(かいだん)
出口(でぐち)
自動販売機(じどうはんばいき)
【代名詞(pronouns)】
これ
それ
あれ
ここ
そこ
あそこ
【その他(other)】
お~
【例文】
1.これは辞書です。(これは じしょです。)
2.ここは京都駅です。(ここは きょうとえきです。)
3.教室はこちらです。(きょうしつは こちらです。)
4.それはプリンタです。
5.あれはお寺です。(あれは おてらです。)
6.あそこはCOOP(コープ)です。
7.かいじょうは こちらです。
8.プリンタは そちらです。
9.じどうはんばいきは あそこです。